こんにちは関市のメガネのハヤシです

今までの普段掛けのメガネを初めて仕事用に使われた鰻屋さんのご主人(関市美味しい鰻屋さん多いんです)
コーティングのひび割れ程度は覚悟されて使われたのですが
まさか基材のプラスチックの方まで逝くとは・・・
普段の焼き程度はいいらしいのですが、炭を移す作業がかなりの高熱で、どうやらそれでやってしまったとの事
そこまでの熱量だったとは(@_@;)

写真では分かりづらいのですが実際に見るとかなりモヤモヤです

耐熱コート出してるメーカーの取り扱いもあるのですが
国内メーカー大手4社(SEIKO,HOYA,NIKON,TOKAI)以外の所で
遠近両用に関してはオススメできるものかどうか全く判らないのと基材まで逝くものには流石に堪えられないだろうと
度数的にNIKONがやってるフランスのエシロールよりも
ソフトなHOYAのガラス遠近で作らせていただきました

忙しくなる盆前に間に合って使用いただいたのですが、眼が焼ける感じが無くなって凄く楽になったと報告受けました

たまに自動車の運転の時にしか使わないから車に入れっぱなしという方もみえますが、炎天下の車内の温度はかなり高温になると思われます

遠近の設計自体は古いのですがまだまだガラスという材料は捨てがたいです

認定眼鏡士および認定補聴器技能者が
お客様の快適な生活をサポートします
宝石メガネ時計補聴器のハヤシ
 定休日 木曜日 営業時間 9:30 ~ 19:00
ホームページhttp://hayashi-seki.com/